使えるオイルいろいろ

肌につけるなら、食べても大丈夫な植物油がいいですね。 用途は様々。スキンケアに、ヘアオイルに、乾燥肌対策、肌荒れ対策に…… 種類も様々。アーモンドオイル、アプリコットオイル、ココナッツオイル、えごま

UPnP/DLNAは便利なリモコン

なんとなく使っていて正体をよくわかっていなかったUPnP。 UPnPはプロトコル。Universal Plug and Playの頭文字をとったもの。機器を接続しただけでネットワークに参加することを

MP3プレイヤー AGPTEK A02 3年使った

3年ぐらい前にMP3プレイヤーを探して、 これを買いました。 この種類の製品を3000円以下にするのが難しいのか、価格的には3000円付近が下限で、 あとは機能の違いなのですが、 最近は価格3000

AKG K712 の記録、感想など

ヘッドホンが気になりだして、AKGにも手を出した。 最初はSONYやオーディオテクニカあたりから選べばいいやと思っていたけれど、好奇心で。 どのメーカーも良い製品は出しているので、最終的にはまたオーデ

SMSL C200 使ってみた

いい音を求める方は、いいDACで幸せになれます。 DACとは、D/Aコンバータ、Digital-to-Analog Converter。 デジタル → アナログ 変換装置。 DACがなぜ必要か

よいヘッドホンのすすめ

お家でほどほどのご予算で楽しく高音質な音楽を再生したいと思い、ほどほどにいろいろと手を出して確認した結果、 結論: ヘッドホンが良ければだいたい解決する。 という結論に。 黙ってこれを買いなさい

MDR-M1ST(SONY ヘッドホン)

ヘッドホンが気になって、新調した。 MDR-M1ST 買ってよかった。とてもいい。 解像度高い。低音もちゃんと出るけどうるさくない。 5000円や10000円ぐらいのヘッドホンで「こんなもんか

モニターアームにノートPCを置く

机にふつうにノートPCを置く方はきっと考えないと思うが、 スタンディングデスクで、外付けノートPCをモニターアームに乗せて、 そのままキーボード入力までしたい。 と考えていて、 モニターアームを検討

さつまいも ”べにまさり”

茨城県は水はけのよい火山灰と、温暖な気候に恵まれた全国有数のさつまいもの産地です。 さつまいも品種「べにまさり」は茨城県が全国に先駆けて作り始めた品種で、その中でも「べにまさりフリー系128」は茨城県