お風呂場の鏡にこのような白いうろこ状の汚れが付きました。 すごく取りたいです。 でも、タオルやたわしでこすったぐらいではまったく取れません。(水道水中のミネラルが付着したものだそ
カテゴリー: 買い物
-
補助軸(鉛筆ホルダー)のおすすめはこれ
補助軸などの商品名で販売されている以下の写真の商品、ホームセンターなどで見つけると時々買い足していたのですが、微妙に違う商品を買っていたことに気づきました。 と があります。 < 気に
-
いつも買うUSBメモリはこれ
メーカー安心。 いつも安い。 USB3.0対応。 32GBや64GBも必要なことがほぼないし、8GBにすると容量に対して割高になるので、16GBをたくさん持っておくといいと思います
-
体重計を買おう
ひとつのものを長く使うのは、長く使う価値があるののならば、良いことかもしれないですが、特に家電などは、気軽に新しいものに変えていってよいように思います。 というわけで、10年以上使った体重計を
-
セサミンのサプリは摂取するべきか・効果は?
セサミンのサプリの情報を見ていると、すごく効きそうなレビューがたくさんあって、心惹かれます。 サントリー セサミンEX ごま オリザプラス セサミン ビタミンE サプリメント
-
電気スタンドを買いました
手元を照らしたいことが案外ありまして、 机に置いて。夜の読書の時。PC作業時手元を明るくするなど。 大手メーカー製品 高評価 明るい。白のほうが家にあります。明るさや光の色などおおむね満
-
オーディオ関連
Lepai だったか lepy だったか、中華アンプは持っていますが、以下の2つのつなぎ方で比較すると、どうしても後者のほうが音が良いです。 ・スマホ → イヤホンジャック → Lepa
-
会議用テーブル(ホワイト) EED-FD008W を買いました
子供も大人も、勉強したり本を読んだり絵をかいたりできる作業台を、部屋の一角に置きたくて、こちらの会議机を2つ購入しました。
「折り畳める会議用テーブル(ホワイト・座卓タイプ) EED-FD0
-
ottostyle.jp 高反発マットレス 厚さ8cm を試した
「アイリスオーヤマ エアリー敷布団 シングル ホワイト SAR-S を試した」に続いて、何か良い寝具はないかと探すようになってしまい。 これが敷布団として十分に満足できるものであれば、コストパ
-
アイリスオーヤマ エアリー敷布団 シングル ホワイト SAR-S を試した
脱・せんべい布団!!脱・安っぽい布団!! 今まで寝具に気を使ったことがなく、ホームセンターで買える数千円の敷布団で寝ていた。 あるとき、まともな布団でも3年に一度は綿の打ち直しなどのメン
-
リビングには地球儀と辞書を置こう
特に、子供がいる家庭では、リビングには地球儀、地図、辞書などを置くといいと思います。 思い立ったら調べる習慣をつける、辞書になじむ、調べて知る経験を積む。なんとなく眺めてもよし。
-
時計を買いました
引っ越して、部屋が増えて、時計を増やしたいなと思って、時計を選びました。 時計について ・黒い時計は難しいらしい(風水)・四角い時計も難しいらしい(風水)・プラスチックや金属よりは木など
-
デジタル卓上時計を買いました
アナログ時計が好きなのですが、 どうしても子供にはウケが悪いもの。 まあ仕方ないことです。あきらめましょう。あきらめてデジタルも買っておきましょう。 SEIKO, CITIZENな
-
ポストを買いました(大きすぎないポストがいい)
出し入れで郵便物が引っかかるポストはいやだなと思っていて、「どでかポスト」が気になっていたのですが ケイ・ジー・ワイ工業 KGY サントミ どでかポスト SGT-6000 ヘア
-
家を買いました【買い物メモ】
家を買いました【買い物メモ】
-
芯ホルダー【買い物メモ】
芯ホルダー(しんホルダー)とは、鉛筆芯と同様の芯をくわえ込んで使用する筆記具です。
芯の太さは通常2mm。
ノックするたびに芯が繰り出されるのがシャープペンシル。
ノックすると芯がフリーになる -
髪が絡まない くし
髪が絡まないとうわさのくしを買いました。 Tangle Teezer タングルティーザー ザ・オリジナル [国内正規品] ヘアブラシ ノーマル ピンクフィズ 単品 約W74×H
-
DVDプレイヤーを買おう
DVDを見たい。それだけなら、以下あたりでよいでしょう。
パイオニア Pioeer 製品だと以下。3030は2030にHDMI端子がついているもので、ほぼ同じ。HDMI端子はあったほうがいいので
-
5000円ぐらいでメガネを手に入れる方法(JINS)
とうとうメガネの力を借りることにしました。
通販(JINS)でメガネを作るまでの流れを書きます。
きっかけ
PC作業の多い私ですが、老眼の気配というか、もともとあった