洗濯ばさみ、よく割れますよね。

強い力を入れたわけでもないのに、バキッと。。。
たかが洗濯ばさみですが、結構驚くとともに、ショックです。
プラスチック製品なんてみんなそんなものと思っているでしょうか。
たしかに程度の差はあれ、プラスチックもゴムもビニールも、いずれ劣化(加水分解)して、折れたり割れたりするわけですが、
割れにくいプラスチックは存在します。
自動車などの部品にも使われる強化プラスチック「ポリカーボネート」です。
「有機ガラス」とも呼ばれます。強そうですね。
工業用品、航空機、防弾ガラスなどにも使用されるとか。
洗濯ばさみを選ぶときは、ポリプロピレンという安い通常の素材のものではなく、ポリカーボネートでできたものを選ぶと、なにげにショッキングな洗濯ばさみの破損に出会う頻度をかなり下げることができるでしょう。
我が家でも、やたらと割れる洗濯ばさみと、なかなか劣化しない洗濯ばさみがあります。どこで買ったか分からなくなっていますが、生き残っているのはおそらくポリカの洗濯ばさみだと思われます。
割れにくいポリカーボネート製の洗濯ばさみ
安いすぐ割れるピンチと比較して、さほど高額ではありません。おすすめです。
もっと割れない洗濯ばさみ
完璧を目指すなら、ステンレス製の洗濯ばさみしかないでしょう。
これも意外と高価ではないと思います。