ご存じの方も多いかもしれませんが、
Gmailでは一つのアドレスに少し細工をするだけで
複数のアドレスを用意ことができます。
例えば、
example@gmail.com
というアドレスなら、ドットを入れることで
いくらでもアドレスを作ることができます。
e.xample@gmail.com
ex.ample@gmail.com
e..xa.mple@gmail.com
e…xam.pl.e@gmail.com
本来は一つのアドレスなので、
同じ受信トレイに届くわけですが
どこかに登録する時は別アドレスとして認識されるわけです。
同一アドレスを登録できないウェブサービスなどで
利用する際に便利ですね。
他にもこんなのがあります。
example+magazine@gmail.com
example+hoge@gmail.com
example+fuga@gmail.com
アドレスの後に「+」を付け、
その後に英数字を入れます。
「+」の後にサービスやメルマガ名を付けておくと、
アドレスが不正利用された時に出元を確認するのに便利です。
さらに便利なのが、フィルタを設定しておけば
あらかじめ通知内容ごとにメールを自動で振り分けできるので、
後からメールのラベル付をしたりする手間が省けます。
よろしければ使ってみてください。